対戦校 |
結果 |
備考 |
|
和歌山大学 |
14-13 |
○ |
滋和戦 |
秋季リーグ戦 |
関西学生リーグDiv.2 |
||
大阪産業大学 |
14-58 |
● |
|
甲南大学 |
0-80 |
● |
|
大阪経済大学 |
30-6 |
○ |
|
追手門大学 |
0-21 |
● |
|
天理大学 |
10-26 |
● |
|
大阪大学 |
16-48 |
● |
入替戦 |
|
氏名 |
主将 |
山田 宗平 |
主務 |
中山 昌晃 |
|
竹村 智 |
|
福田 俊英 |
|
二又 力志 |
|
酒井 淑未 |
|
大野 由起子 |
|
児玉 俊 |
|
西田 絵理香 |
|
西田 幸恵 |
|
山西 崇司 |
|
大橋 麻美 |
|
戸高 未来 |
|
十文字 智亮 |
|
倉 浩子 |
|
奥村 太郎 |
|
白矢 優 |
|
水野 聖史 |
対戦校 |
結果 |
備考 |
|
和歌山大学 |
3-0 |
○ |
滋和戦 |
秋季リーグ戦 |
関西学生リーグDiv.3 |
||
京都薬科大学 |
39-0 |
○ |
|
京都工芸繊維大学 |
14-13 |
○ |
|
大阪府立大学 |
7-32 |
● |
|
姫路工業大学 |
14-10 |
○ |
|
京都教育大学 |
10-3 |
○ |
|
京都府立大学 |
13-7 |
○ |
プレーオフ |
大阪体育大学 |
17-17 |
● |
入替戦 |
|
氏名 |
主将 |
柏木 佑介 |
主務 |
嵯峨 憲真 |
|
長屋 貴士 |
|
北村 貴秀 |
|
春増 勲 |
|
村田 敦謙 |
|
後藤 豊示 |
|
久米 功祐 |
|
柴田 侑市朗 |
|
豊福 里香 |
対戦校 |
結果 |
備考 |
|
和歌山大学 |
27-9 |
○ |
滋和戦 |
秋季リーグ戦 |
関西学生リーグDiv.3 Aブロック3位 |
||
阪南大学 |
31-0 |
○ |
|
京都教育大学 |
3-13 |
● |
|
京都工芸繊維大学 |
23-7 |
○ |
|
大阪外国語大学 |
7-17 |
● |
|
大阪府立大学 |
6-3 |
○ |
|
|
氏名 |
主将 |
尾崎 友 |
主務 |
野田 昌嗣 |
|
福永 晃司 |
|
山口 裕輝 |
|
田井中 辰也 |
|
岩崎 悠人 |
|
野田 吉男 |
|
藤岡 直人 |
|
高浜 悦男 |
|
山村 肇 |
|
浅井 和也 |
|
田中 宏典 |
|
小八木 香澄 |
対戦校 |
結果 |
備考 |
|
和歌山大学 |
13-7 |
○ |
滋和戦 |
秋季リーグ戦 |
関西学生リーグDiv.3 Aブロック同率1位 |
||
帝塚山大学 |
29-9 |
○ |
|
摂南大学 |
9-39 |
● |
|
兵庫県立大学 |
31-7 |
○ |
|
阪南大学 |
10-0 |
○ |
|
大阪府立大学 |
16-8 |
○ |
|
摂南大学 |
6-7 |
● |
プレーオフ |
大阪工業大学 |
3-7 |
● |
プレーオフ |
|
氏名 |
主将 |
住本 芳知 |
主務 |
加藤 温 |
|
市原 透 |
|
相武 健太郎 |
|
阿部 哲也 |
|
井上 達 |
|
森 優太 |
|
磯部 唯樹 |
|
佐々木 良 |
|
三浦 丈典 |
|
木下 智佐代 |
|
松原 和香奈 |
|
村上 知優 |
|
山本 理恵 |
対戦校 |
結果 |
備考 |
|
和歌山大学 |
21-13 |
○ |
滋和戦 |
秋季リーグ戦 |
関西学生リーグDiv.3 Bブロック4位 |
||
大阪工業大学 |
34-3 |
○ |
|
流通科学大学 |
7-14 |
● |
|
大阪体育大学 |
7-14 |
● |
|
兵庫県立大学 |
6-31 |
● |
|
佛教大学 |
20-14 |
○ |
|
|
氏名 |
主将 |
徳山 雄太 |
主務 |
河原林 麻理奈 |
|
石田 幸子 |
|
久野 菜乃子 |
|
水野 詩織 |